スタッフブログ

院長不在のお知らせ(2月・3月・4月)

誠に恐れ入りますが

2月

12日(水)終日、13日(木)終日・・・午後休診

 

3月

5日(水)18:00~、8日(土)13:00~、

11日(火)17:00~、12日(水)終日

 

4月

16日(水)13:00~、17日(木)終日・・・午後休診

院長不在となります。

尚、

3月15日(土)は、16:30までの診療となりますので

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー:未分類

寒いときこそ!!!

今回担当の難波ですっ★☆★

 

寒い日がまだまだつつ゛きますが

みなさま体調崩されていませんでしょうか??

 

 

私は先日の連休に

有馬温泉に行ってきました♪♪

 IMG_4031

 

有名で近場なので行かれた事のある方も多いと思います…★

有馬温泉とは

日本三古湯の一つであり、林羅山の日本三名泉や

枕草子の三名泉にも数えられ、江戸時代の温泉番付では当時の最高位に格付けされたそうです。

 

日本を代表する名泉の一つです♪

 

 

お湯が空気に触れ着色する赤湯は

金泉・金泉と呼ばれ、それ以外の透明な温泉は

銀泉と呼ばれています。

 

 

温泉街には外湯があり

金の湯、銀の湯とありましたー★★

 IMG_5332IMG_9456

最近では

日帰り入浴を楽しめる旅館が増えてきているみたいです…

 

 

寒いときこそっゆっくりと温泉に浸かり

日頃の疲れを吹き飛ばしちゃって下さい♪

 IMG_7599

そして!!!!

たろう歯科でも

リラックスして歯のクリーニングをうけていただけますよ☆

お待ちしておりますっ♪♪

 

カテゴリー:未分類

HAPPY☆HAPPY☆バレンタイン☆

 皆様 こんにちは。

今回、ブログ担当は田中です(^▽^*)

寒い日が続く今日この頃

そんな時に!!たろう歯科からホットなお知らせが♪

2月14日は皆様ご存知 バレンタインデイ~Ш(@▽@)Ш♪

ささやかですが、たろう歯科スッタフからチョコレートのプレゼントがあります★P1020040

『歯医者なのにチョコレート(?з?)』と思われた方も多いでしょう

『もしかして、、、虫歯を作って通院してもらおう、、、』なんてことはないです!!

プレゼントのチョコレートは・・・

甘味料キシリトール100%使用⇒キシリトールはインシュリンに依存しないので

糖尿病の方にも安心!!

虫歯の繁殖も防ぎ、プラークを軽減させます♪

虫歯にならないし、味もおいしい~♪こんな夢のようなチョコレートがあるなんて(★▽★)

田中ブログ用写真 003

チョコレートだけでなく、歯ブラシ・舌ブラシ・歯磨き粉などなどセットにしてプレゼントさせて

頂くので何がお手元に届くかはお楽しみ!!

バレンタインにたろう歯科に来られる方は楽しみにしていてくださいね\(^○^)/

あっ!!ダイエットには関係ないので、食べすぎにはご注意を!!

 

 

カテゴリー:未分類

初稽古

 今回担当は宮本です。宜しくお願い致します。

 長いお休みが終わりいろいろと‘今年初‘という事があると思います。

 

 私は今月の10日に十数年通っている中国茶の初稽古がありました。

 この日のお稽古に出されたお茶は、先生が実際に見るのも初めてというとても珍しいお茶でした。

 明時代に皇帝に献上されていた‘休宇松羅‘というものでした。

 現在のものは復興茶だそうです。

 

sIMG_1522

sIMG_1528

  その日は春節(中国のお正月)が近いという事で、点心は水餃子でした

IMG_1529

 

カテゴリー:未分類

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年初のブログアップは院長の山口が勤めさせて頂きます。

日の出

 

早いもので、今年で開業11年目を迎えました。

これも、旭区高殿という、静かな町と人情味の溢れる地域の皆様に支えられて、なんとかここまでやってくる事ができました。

本当に、支えてくれた皆様に感謝感謝感謝でございます。

 

本年も、よりパワーアップして、全身全霊で皆様の診療にあたらせて頂きたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年の漢字は「輪」でしたよね。

2013-12-12_kanji

その理由として、2020年の東京五輪決定、富士山の世界文化遺産登録、サッカーW杯への日本代表の出場決定など「日本中が輪になって歓喜にわいた年」であり、台風など相次ぐ自然災害にも支援の輪が広がったことなどが理由に挙げられたそうです。

 

さて、私の今年の漢字は「清」です。

ダウンロード (1)

辞書で調べるとこうあります。

〈セイ〉
 水がきよらかに澄みきる。「清水清濁清流清冽(せいれつ)河清
 けがれがなくさっぱりしている。すがすがしい。「清栄清潔清純清浄清新清清(せいせい)清楚(せいそ)清涼血清
 心や行いがきよく正しい。「清貧清廉
 払いきよめる。きれいにかたづける。「清算清掃粛清
〈ショウ〉きよらか。「清浄
〈シン〉中国の王朝名。「清朝日清
[名のり]きよ・きよし・すが・すみ
です。
①の「セイ」の読みで、澄み切る、すがすがしいという思いで、これからの診療にあたりたいという気持ち。
また、去年は、無事に2度目の改装を致しました。そこで祓清め、綺麗に片付ける。
これは、今まで以上に、無駄や無理をなくして効率よく時間を使う事につながります。
最後に、内面の「心」これが清く正しくないと、人の苦しみは理解できません。
これを、今年はより一層意識したいと思います。
皆さんの今年の一文字は何でしょうか?
色々な思いをもって、今年をスタートさせた事と思います。
皆様にとって、本年も、良いお年でありますように^^
スタッフもそれぞれ、今年の一文字をホームページにもうすぐアップしますので
また、チェックしてやってください。

 

 

 

カテゴリー:院長情報

happy birthday 12月☆

 

こんにちは。

今回担当の大西です。

二回目の更新となりました。

寒い日々が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?

 

さて、たろう歯科のスタッフ3名が12月誕生日を迎えられました。

今週、全員でお祝いをしました。

宮本さん、難波さん、薬師寺さんおめでとうございます。

IMG_5312

ケーキはレモンタルトとチョコレートでした♪

幸せな良い一年になるといいですね。

 

もうすぐ、2013年も終わってしまいますね。

街はクリスマスムードですが、もう年末ムードも感じられます。

皆様、是非良い年末年始をお過ごし下さい。

 

 

 

カテゴリー:未分類

Merry Christmas*

こんにちは( ^ω^ )
薬師寺です♪私事ですが…
12月7日をもちまして25歳になりました!
今年は大きいケーキ二個も食べれました(≧∇≦)
家事もこなし親孝行もし

仕事もしっかりこなすようがんばります!!

CAGOBBXQ

 

さて、たろう歯科では、12月24・25日の2日間で

クリスマスイベントを開催致します☆!

受診頂いた患者様全員にお渡しさせて頂く予定です♪

ささやかですが、日頃の感謝の気持ちを込めて。。。

 

P1020036

2013年も、あと僅かですね。

これからもどうぞ宜しくお願い致します!!

 

カテゴリー:未分類

Activity Leader

こんにちは! 今回ブログ担当、小野です(~-~)

12月に入り一段と寒くなってきましたね。

寒さには耐えれず、一年を通しても一番弱い季節ですが

クリスマスシーズンになり、イルミネーションがとてもキレイで魅了されます☆

 

さて私事なんですが、

先日、トリートメントコーディネーター資格認定講習試験に行かせていただきました。

講習後に試験があるということで、緊張と不安でいっぱいでしたが

コミュニケーションについての講習を受け、実践があったりと、時間の流れをとても早く感じました。

person to person  目の前に人、必ず双方がいて成り立つ。

気付きや、改めて再確認できた事が沢山あり、参加させて頂いて本当によかったです。

 

そして、無事に・・・・

試験にも合格しました!P1020032

 

P1020035

これからも、患者様と医院〔ドクター〕の架け橋になれるように、努めていきます。

気になる事や不安な事、何かございましたらいつでもおっしゃってくださいね(^^) 

 

 

カテゴリー:未分類

わくわく☆

 

こんにちは☆

あっと言う間にもう12月ですね~。

 

毎日寒い日が続きますが、風邪など引かれてないですか?

 

クリスマスも近づいてきて街に出ればツリーやイルミネーションが綺麗でわくわくしますね♪

 

今年は私もユニバの年間パスをGETしたのでよく遊びに行きますが、ユニバの巨大ツリーや

 

イルミネーションのアートは本当に綺麗で毎回感動します♪皆様もぜひぜひっ☆

たろう歯科でもこの季節になると毎年クリスマスの飾りつけに変わります。

P1020031

 

P1020030待合室から診療室まで所々に飾り付けをしておりますが、チェアー前の足元は夜になると

お昼間よりも・・・・

P1020027こんなに可愛く見えちゃいます☆

飾っている物も毎年少しずつ違うのでぜひご覧になってみて下さい♪

 

 中芝でした☆

 

カテゴリー:未分類

☆ボランティア活動☆

☆今回担当の難波です☆

 

私ことなんですが

11月20~24日と5日間

フィリピンのカオハガン島というところへ歯科衛生士として

ボランティアに行かせていただきました。

 CAYKTDD2

 

衛生士になったときからの夢でした。

 自分の中でいくつかの目標を立て、誰かのやくにたちたい、何か得れる事があればという思いで望みました。

 

到着してから本当に自分が描いていた以上の事ばかりでした。

 CAKOK17S

 IMG_216817013622876

初日は全然なれず、冷たいチョロチョロ水のシャワー、ハエがたくさん飛んでいる中での食事、電気がないのでランプを灯し、普段の生活では味わえない環境の違いに

正直不安でいっぱいでした…

 

 

 メインの歯科診療では

たくさんの島の方が来られ、違う島の方も船で渡って来られます。

言葉が通じないため会話がなかなかできなくとまどいました。

伝えたい事が伝わらない、聞きたい事が聞けないと何度も困りましたが

かたことの英語やジェスチャーなどで伝わった時の感動は忘れられません!!

カオ

 

 カオハガン

 

患者さんのほとんどは抜歯です。

 まだまだ残せる永久歯までも、抜歯を希望される方が多くいました。

 日本であれば何かあればすぐに歯医者に行ける環境なので

本当に恵まれていると感じました。

 

最後の日は島の子供たちと運動会をし

たくさんの笑顔を見ることができました☆☆

 

 

終わってから青年達がギターを弾きながら

日本の歌を歌ってくれました♪

 1385621752285

サンセットを見ながらだったのでかなりロマンチックでした…★13856209964831385621773470

私はここの島に来て

数えきれない程いろんな事を感じ得ることができました。

 

 

その中で一番感じたことは感謝の気持ちの大切さです。

 

 

そんな事あたりまえのことだと思いますし、自分自身感謝できているつもりだと思っていました。

 

 

でも自分がどれだけできていなかったか

反省でいっぱいです…

 

 

 

毎日当たり前のように食べれているご飯、あったかいお風呂、寝る家があること、衛生士として働かせてもらえていること

毎日感謝でいっぱいです。

あたりまえなんてことないんですよね…

 

 

 

日本ではぜいたくな環境ではありますが

その事にありがたいと感謝する気持ちが大切だと今さらながら

気付くことができました…

 

 

 

今回の活動を通して

人として、歯科衛生士として少しでも成長できていればと思います。

 

 

行くことに反対されていましたが…

本当に良い経験ができました。

 

 

今後の診療にも活かしていけるように頑張っていきます!!!

 

 

 

カテゴリー:未分類

PageTop