臨時休診・冬期休診のお知らせ(11月・12月)
誠に勝手ながら
11月14日(木)~11月17日(日)迄、臨時休診
11月18日(月)午前休診・・・午後3時より診療
12月12日(木)~12月15日(日)迄、臨時休診
12月16日(月)午前10時より診療
12月29日(日)~1月5日(日)迄、冬期休診
とさせて頂いております。
尚、12月7日(土)午後診療は、院長不在となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら
11月14日(木)~11月17日(日)迄、臨時休診
11月18日(月)午前休診・・・午後3時より診療
12月12日(木)~12月15日(日)迄、臨時休診
12月16日(月)午前10時より診療
12月29日(日)~1月5日(日)迄、冬期休診
とさせて頂いております。
尚、12月7日(土)午後診療は、院長不在となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、今回担当は、院長の山口です。
今年に入り、本格的に漢方薬を取り扱いようになりました。
漢方薬というと、苦い、飲みにくそう、美味しくないというイメージがないでしょうか?
現代の漢方薬は、非常に飲み易く、僕のイメージはちょっと高級感のある、
インスタントコーヒーです。
最近出た、雑誌「日経大人のOFF 8月号」です。
非常に分かり易く書かれており、基礎を理解する
にはもってこいだと思います。
その中から一部抜粋しながら説明します。
僕は、東洋医学は2000年前から存在し、
非常に優れた医学であると思っています。
東洋医学を知る上で欠かせないのが、陰陽五行論です。
万物の変化は”気”の運動だと考えました。
この運動を説明したのが陰陽五行論です。
陰陽論とは、陰は、生命の源で、水をあらわす、
陽は、生命を促進する物、光を意味する。
光と水があって、初めて生命が生まれるように
どちらが良い悪いという考えではなく、物事には必ず
陰と陽の要素を持ち、それが関連しながら変化し続けるという考えです。
東洋医学では、陰は、血をあらわし、陽は、気を表します。
また、五行論とは、万物を、木、火、土、金、水の5つの
系統に分類をして性質を把握するシステム論です。
東洋医学では、肝、心、脾、肺、腎の五臓に置き換えて
それぞれの機能と関連性の深い働きを含めて考えます。
少し難しくなりましたが、これが基本の考えです。
西洋医学は、まず第一に考える臓器は「脳」です。
それに対し、東洋医学は「腸」を第一に考えます。
ハリウッド映画で、銃で人を撃つシーンは、脳をめがけますよね。
一方、日本の時代劇は、切腹ですよね。
日本語にも沢山ありますね・・・例えば、
断腸の思い、腹をくくる、腹が立つ等等。
東洋医学とは、いわば、”右脳型”医学で、視覚や、触覚を活用して行う診察は
言葉になりにくいパターン認知が特徴。
だから、言葉になることを重視し、感覚的なものを一切排除する
”左脳型”医学の西洋医学では、理解できない事も多々あります。
しかし、右脳と左脳は、陰と陽の関係で、どちらが欠けても存在できません。
いまは、統合医療とも言いますが東西の2つの医学が揃ってこそ
真の医学になりうると思います。
今後の僕のテーマは、まさにこの東洋医学をいかに有効に
取り入れていくかです。これからも色んな知識を身につけ
患者さんの為になる治療を心がけたいと思っています。
こんにちわ。
勤務医の野村です。
先日、大学時代の先輩が院長をされている
歯科医院の見学に行ってきました。
明るく、清潔感のある待合室でした。
ドリンクコーナーもありました。
カウンセリングルームです。
高さはありますが、圧迫感のないパーテーションでした。
待合室から直接診療チェアーに行けるのもいいですね。
予防ルームは別の部屋で半個室タイプでした。
最近は、自分の医院の開院に向けて参考にさせてもらおうと、
いろんな医院に見学に行っているのですが、
当たり前ですが、各医院ごとに造りはもちろん
色々な取り組みでも違いがあるので、大変勉強になります。
こちらの医院にも、朝礼から参加させて頂いたのですが、
非常に勉強になりました。
これからも、色々と学んでいきたいと思います。
それと、先日誕生日だったのですが、
スタッフの皆さんからプレゼントを頂きました。
僕の大好きなコーヒーでした!
すごく嬉しかったです。
こんにちは♪
この梅雨時期は、ジメジメ ムシムシ・・・雨天の連日でレインブーツがかかせません。
気持ちもどんより。。。してしまいがちですが、おいしい物食べたり、楽しみを見つけて
乗り切りましょうね!!
さて、もう少しすると7月になりますね!
すごくキレイな天の川☆
毎年気になって、七夕の日は夜空を見上げるのですが、なぜか雨や曇りの日が多い気が・・・(>_<)
今年は見れるといいな♪☆☆☆
たろう歯科でも、受付に笹を飾っています!
こんにちは♪
最近は雨の日が続いたりものすごく暑くなったり、かと思えば肌寒かったり・・・
皆さん体調崩されたりしていませんか?
さてさて、たろう歯科クリニックではたくさんおすすめ商品をご紹介させて頂いております。
待合室や診療室のチェアー横におすすめ商品の‘POP’を置かせて頂いておりますが、
定期的におすすめ商品が変ったりPOPをリニューアルしています。
リニューアルしたてのPOPはこんな感じです★
↑ブレスクラブのPOP♪
↑ハノンデンタルアルファのPOP♪
↑MIペーストのPOP♪
すごく可愛いくないですか~♪
POPをご覧下さって商品をもっと詳しく知りたぁ~い!と、思われた方は
ご遠慮なくスタッフにお声がけ下さい☆
中芝でした♪
☆こんにちわ☆
今回担当は難波ですっ☆
最近の私のNEWS!!!
念願の
車の免許を取得いたしました~♪♪
取るのに一苦労しましたが…
もっていると行動範囲が増え
お出かけしたくなりますね♪
って事で
先日島根県にある出雲大社へ行ってきました★★
出雲大社とは…
縁結びの神様で知られる大国主大神をまつわる神社で
現在60年ぶりの遷宮が行われています。
訪れるだけで神様に巡り合える…
そっと背中を押し、イイ縁に巡り合えそうな…☆
そんなパワーを感じることができるかもしれません★☆★
周辺にもお店があり
出雲そばも食べてきましたっ!!
皆様もパワーをもらいに行ってみて下さいっ♪
たろう歯科もお口の健康スポットです♪
こんにちは。今回ブログ担当は田中です。
西日本は今日から梅雨入りしたということですが、皆さんは雨は好きですか?
スキ!!と答える方は少ないと思います。私も少し前までは雨が大嫌いでした・・・
しかーし!!最近、レインブーツを購入したので雨の日の雨の日だけのオシャレを楽しめるという
楽しみが増えたので雨の日が以前より好きになりました(*▽*)♪
皆さんも恵みの雨☆小さな楽しみを見つけると少し雨がスキになれちゃうかもですよv(・▽・)v
さてさて、昨年もご紹介いたしましたこの日が今年もやってきました~♪
歯医者といえば6月4日6・4むしむしむしむし虫歯予防DAY!!
皆さんには『8020運動』⇒『80歳で20本以上の歯を残そう』を
目指していただきたいと思っています★
なぜ、80歳で20本以上の歯が残っていると良いかというと・・・
高齢者で20本以上の歯が残っている方と、そうでない方を比べると20本以上残っている方のほうが
活動的で寝たきりになる事も少ないそうです!!
1999年に行われた第八回歯科疾患実態調査によると、80歳での残存歯数は約8本、20本以上の残存歯を持つ者は約15%。2005年に行われた第九回歯科疾患実態調査においては、80歳での残存歯数は約10本、80~84歳で20本以上の残存歯を持つ者は21.1%と前回調査に比べ、さらに大幅に増加したそうです。口腔衛生への関心の高まりを反映し、残存歯数、20本以上の残存歯を持つ者の割合共に増加してきてはいるが、まだ不十分な状態が続いているのが実態です。
毎日いろいろな患者様と接していますが、もっと早く当院で診れていたら救えたのにな。。。思う事が
多々あります。
私たちは患者様に来ていただいて始めて治療・口腔環境を整える手助けが出来ます。
歯医者ときくと怖い・痛いというイメージの方が多いと思いますが、当医院は痛みのないように治療以外にも香・音響などなど細心の注意をしています。
患者様にまた来院したいと思っていただけるような医院つくりを心がけておりますので、痛いから行く、治療するために行くだけでなく、半年に一回は定期的な検診うけ、虫歯・歯周病を予防するということを習慣付けていただけると幸いです。
歯は一生の宝です!!大切にしましょう!
今回の担当は宮本です。
やっと過ごしやすくなったなぁと思っていると
あっという間に暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
えー、話は変わりまして
たろう歯科のチェアー前に貼っている掲示物がふえました!
フェイスブックのご案内や、患者様のお誕生日月にプレゼントやお口のケアについての情報も
あります。
市販飲料や調味料などのpH値が書かれたものも掲示しています。
体にはいい食べ物や飲み物も歯の事を考えると虫歯になりやすかったりします。
完全に摂取をやめることは出来ないので摂りかたを考え、どのようなものが歯にとって危険
なのかを知っておく事が大事だと思います。
ぜひ資料を参考にしてみてください!